Gallery at the HYATT   
2006年度(上半期)
25th exhibition

1月15日(日)〜2月5日(日)
藤本 芽子(めいこ) 作品展
 「 Oni frapas 記憶のタンス - 誰かノックしている - 」(版画、コラージュ)
1993年 アメリカ村ビッグステップで初個展
スーザン・キーチとインスタレーション
1998年 デイリースポーツ紙の連載小説の挿絵担当
1999年 朝日新聞エッセイ、藤本義一の日日日日(ひびにちじつ)の挿絵担当
2001年 朝日新聞ASACOMホールにて挿絵展
日仏アートマルシェ参加
荒井良二が選んだ12人展参加
Tシャツデザイン(レナウン)シンボルマークデザイン
2002年 CDジャケットデザイン 「パリャーソ」
新創美術展 出展(京都市美術館)
個展 (芦屋画廊)
二人展(神戸阪急)
2003年 「原風景展」 丸善 OCAT店、心斎橋店
デイリースポーツ社週間コラム 挿絵担当
2004年 個展 芦屋画廊
CDジャケットデザイン 「ヌアージュ」
ベトナムスープストーリー(単行本)イラスト
親子展 大阪近鉄百貨店
月刊冊子「MIDOsan・御堂さん」 挿絵担当
2005年 個展「the 14th MOON」(大阪)
CDジャケットデザイン 「グリオ」
26th exhibition
2月6日(月)〜3月5日(日)
右近 こうじ 作品展「LAST WALTS」 (絵画)


日常生活や社会の雑踏から逃れて、そうしてたどりついた場所から見える景色。
この部屋の中にある椅子。住みついた野良猫。窓の外の電線?その間に見える月、屋根。

くり返される普通の日々からこぼれ落ちた風景の断片を描いています。
1986年 大阪モード学園卒業 服飾デザイナー、広告代理店で商業イラストを制作。
1995年 第7回パステル協会展入選。
1998年 フリーに。
1999年〜 関西を中心に年4〜5回のペースでパステル画での個展活動を行う。
近年はパステル画の表現に留まらずインディーズバンドのプローモーションビデオに
おいて美術を担当。またオリジナルブランドでのグッズデザインなども行っている。
27th exhibition
3月6日(月)〜4月2日(日)
横山 芳枝 + 瀬戸本 朝子 作品展
 「Physiologic music 〜流れるまま〜」(CGアート、パレオ、イラスト)

2004年から、奈良の印刷会社や大阪のプロダクションと一緒に関西方面の仕事を
するようになりました。それをきっかけに関西のアーチストと交流ができたり、足を運ぶ様になり、
2004年に世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の写真を使ったカレンダーのデザインを
したりで熊野古道のことなども少し詳しくなることができました。
奈良は歴史的文化財が多いだけでなく、日本でも有数の自然植物の宝庫ということで、
現在、奈良県のある村に生息する全ての植物を網羅するという植物図鑑のデザインを依頼されて楽しみに
しているところです。さらに、今回「ギャラリー・アット・ザ・ハイアット」で
作品展ができることになり、ますます関西人化していく東京人です。
_____
横山 芳枝
アートディレクション グラフィックデザイン
2000年 有限会社 アルファアイズ デザイン 設立
受賞歴
毎日デザイン広告賞 部門賞  朝日広告賞 部門賞
カレンダー展 通産大臣賞  東京ADC賞 入選
CD cover
アルフィー Promised Love
谷村 新司 生成、ラバン、AURA、心の駅、櫻守
中島 みゆき ソングライブラリー
小島 麻由美 セシルのブルース、結婚相談所
ポール モーリア 愛するために、Anniversary Tour Collection 
姿月 あさと Beautiful Day
DVD cover
谷村 新司 SHINJI RA MUNITA
CD jacket
大橋 純子 タイム・フライズ
写真集
藤原 紀香 写真集、Origin,Norika in Kenya、Imagine、
Photo Book 
___
瀬戸本 朝子
愛知県 出身
1990年 多摩美術大学美術学科グラフィックデザイン科 卒業
1999年 迄 株式会社 日本プランニングセンター デザイン部勤務
1990年 IBM絵画イラストコンクール/版画(リトグラフ入選)
1993年 東京アートディレクターズクラブADC年鑑パッケージ部門
CDジャケット入選

好きなこと & 趣味
旅行 南国 フラ ダイビング

南の島の花咲くパレオにかこまれて
ゆっくりのんびり流れるまま
暮らしたいものです。
28th exhibition
4月3日(月)〜4月30日(日)
香月 欣浩 作品展
 「 explosion 〜printemps 05〜」 (油彩画)

私は今あらゆる「ものづくり」に興味があります。
絵画、イラスト、版画、おもちゃ、陶芸、彫刻、映像、テキスタイル、雑貨品などです。
自分の表現とは何なのかを探るため、1つの領域に限定せず、あらゆるものに挑戦したいです。
生きているうちに、よい作品をたくさん作り、できるだけ多くの方々に見ていただく。
そしてその中で生まれる、人とのつながりを大切にしていきたいです。

経歴
1971年  福岡県北九州市に生まれる。
1989年  県立東筑高校卒業
1993年  大阪教育大学美術科卒業
 私立四條畷学園小学校(大阪)美術教諭となる。
2001年  渡仏しparis市内の美術校に通う。
 ACADEMIE DE PORT-ROYAL(アカデミー・ド・ポー・ロワイアル)
 ACADEMIE DE GRANDE CHAUMIERE(アカデミー・ド・グラン・シュミエール)
 またparisの小学校 Ecole Elemetaire 訪問、
 国立パリ美術大学 Ecole National Des Beax - Arts の授業に参加。
 「モホロジー(人体解剖学)」
2002年  帰国後、四條畷学園小学校 美術教諭へ復帰。

展覧会
1997年  大阪現代クラフトギャラリーにて個展
1998年  ギャラリー凡蔵にてグループ展、北河内陶芸展出展
1999年  ギャラリー香(道頓堀)にて二人展「水彩画と陶器展」
 ギャラリー凡蔵にてグループ展
2004年 3月  ギャラリー香にて個展「Paris 油彩とデッサン展」
10月  第2回アートストリーム・リバープレイス(大阪)出展
11月  magatama dining(玉造)にて1ヶ月間作品展示
2005年 3月  ギャラリー香にて個展「explosion au printemps]
4月  アートストリーム in サントリーミュージアム出展
5月  ギャラリー ビー玉にてTシャツ展出展
29th exhibition
5月1日(月)〜6月4日(日)
平野 はるひ 作品展
 「 Live a happy life 」 (アクリル画、銅版画)


日々の暮らしにはさまざまなことがあります。
つらいことや悲しいこともありますが楽しいことも溢れています。
そういうささやかな幸せに焦点をあててみました。
初夏の風とともに楽しんで頂ければ幸いです。
1966 大阪生まれ 茨木市在住
1987 嵯峨美術短期大学(現・嵯峨芸術大学)日本画科卒
銅版画、アクリル画を中心に作品を発表している。

個展
2002 10 Copperplate world (大阪・ぷちぱんさん)
2003 5 高槻ジャズストリート企画個展 『La musique』 (大阪 JK Cafe)
7 various feeling - いろいろなきもち - (大阪 高槻市 アート・デ・アートギャラリー)
12 平野はるひ銅版画展 (岡山 アートガーデン)
2004 1〜3 巡回個展 people-people - さまざまな人たち - (鳥取 アイワナドゥ岩戸)
(東京 銀座 T-BOX)
(新潟 ギャラリー6坪)
4 平野はるひ個展 (大阪 香川画廊)
7 Little happness - 小さな幸せ - (大阪 アート・デ・アートギャラリー)
11 平野はるひ銅版画展2 (岡山 アートガーデン)
2005 2 個展 All sorts of people - ひと・ヒト・人 - (大阪 ハイアットリー・ジェンシー・オーサカ)
5 平野はるひ個展 『La musique 2』 (大阪 香川画廊)
9 個展 『旋律のある風景』 (大阪 高槻市 アート・デ・アートギャラリー)
10 個展 『旋律のある風景』 (東京 銀座 T-BOX)
12 平野はるひ個展 (岡山 アートガーデン)
2006 2 平野はるひ個展 (群馬 アートG)

グループ展
2002 4 A-place展 (京都 ギャラリー恵風)
2003 2 編 展 (大阪 千日前 画廊 編)
8 日仏アートマルシェ (大阪 ホテルニューオータニ)
11 小さな版画展 (大阪 ギャラリー びー玉)
2004 8 銅版画3人展 (東京 銀座 T-BOX)
8 アートメッセ (大阪 ハイアットリー・ジェンシー・オーサカ))
9 銅版画3人展 (兵庫 勝野市 ギャラリー百屋)
12 銅版画3人展 (群馬 高崎市 fギャラリー アートG)
12 干支展 (大阪 ハイアットリー・ジェンシー・オーサカ)
2005 7 中越地震支援チャリティー展 (東京 銀座 T-BOX)
2006 3 ボローニャ国際絵本原画展 入賞 (ボローニャ 国際絵本原画展)
30th exhibition
6月5日(月)〜7月2日(日)
江本 淳一 作品展
 「神社・仏閣を歩く」  (水彩、油彩画) 

この度はお招き頂き有り難うございました。
主に関西と東京多摩を歩いて画きました。
日本の原風景を再発見して頂ければと思います。
1956年 4月18日 東京 生まれ
法政中学・高校卒業後 熊本、福岡、岡山に数年滞在、その後東京に戻る。
テニス・インストラクターを経て会社営業職に。
1998年 ハングルを習い始め、書道も習い現在に至る。
渡韓一ヶ月。
2001年 洋画家・中村英一に師事、水彩風景画を描き始める。
神社仏閣を描く事を主とする。

グループ展
八王子東急スクエアなどで数回
Gallery at the HYATT   
2006年度(上半期)